アクセスログの報告3
今回は昨年の10月から今年の8月までの状況を見てみたいと思います。
前にも書きましたように,やはり総会後のアクセスは多くなっており,OB諸氏の関心の高さがわかります。
この関心の高さと実際のOB会への入会とはなかなか結びつきません。しかしながらこれは仕方のないことと
思っています。何処かに書いた記憶がありますが,何と言っても40年のブランクはなかなか埋められません。
今回は総会の出欠をHP若しくはメールにて賛否を問いましたが,その関係もあって反応が十分ではありません
でした。これも,若い年代にはあまり抵抗はないと思いますが,ある年代以上のOBにとっては結構抵抗があっ
たように想像しています。しかし,会員数があまり伸びない状況で,できるだけ郵送費を安くあげるには仕方
のないことでもあります。諸氏には御理解いただければ幸いです。

さて,アクセスの状況をグラフにしてみました。



このグラフからもお分かりのように10月は総会後ということもあってか,500件を超えています。
11月,12月は年末と言うこともあり,御多忙でアクセスが下がっていることははっきりわかります。
そのほかの月はグラフを見ていただければ,傾向はつかめると思います。
これまでの平均をみるとこの1年で月408件のアクセスがあり,一日約14件のアクセスをいただいていることにな
ります。当初,OB会のHPをオープンしたころは一日平均約10件のアクセスでした。全体の伸びから見ると順調に
伸びているようです。歩みは遅くとも(どこかで聞いたような・・・)着実に進めていくことが重要と考えています。
また,このOB会が着実に皆さんに受け入れられることを,信じています。
OB会は誰のものでもなく,卒業した皆さんのものだからです。
幸い,若い世代のOBの方々も積極的に総会に参加してくれており,現段階では彼らを中心としたOB会が実現できる
ようにも思いますが,ちょうど中間的な年齢の方々も是非,参加だたきたいと思います。
仕事が忙しいことは十分にわかっています。われわれも,その時代を経験してきていますから・・・

アクセスしてくる方々のIPアドレスを見ると,今までは比較的決まった方々が多かったのですが,今年の5月頃から
新しい方々がアクセスしてくれているようです。うれしいことです。
これから,HPから入会申し込みが出来るようにしたいと考えていますが,私がまだ十分にCGIを理解していない部分
もあり,遅れております。お許しください。



上記のグラフは,サクラインターネットが提供するデータでかなり細かい報告がなされています。
表の右「月合計」の項目のうち「Visits」が実際のアクセス件数になります。
この「Visits」のデータをグラフ化したのが上の「アクセス推移」のグラフです。

                                                   (文責:佐藤一)